収集運搬事業|
収集運搬

中四国最大級の処理能力。一つの無駄もなく、建設廃材に新たな命を吹き込みます。
当社の場合は中間処理場を自社設備として備えているため、「再資源化」を最終目的として、より環境にやさしい廃棄物の収集・運搬が可能となりました。
自社に再資源化のノウハウがあるため、後処理がよりスムーズに行える独自の収集・運搬システムを構築。
リサイクル化をすすめる建設業者の方にとっては、良きアドバイザーとしての役割も果たしています。
もちろん、あらゆる建設廃棄物に対応する最新の輸送設備を多数保有しているため、一度に大量の廃棄物が出る現場でも縦横無尽に威力を発揮いたします。
抜群の機動力で効率よく収集・運搬します。
産廃処理はお任せください!業界最安値でコスト削減に貢献します。
毎月のゴミ処理費用を節約しませんか?
お客様のご要望により、定期回収、随時回収させていただきます。
お客様自身の持ち込みも大歓迎!
収集・運搬事業
建設現場や店舗、事業所で発生した産業廃棄物を収集し、自社中間処理場まで運搬します。
再資源化のノウハウを活かした独自の収集・運搬システムにより責任をもって処理します。
もちろん最新の輸送設備を多数保有。抜群の機動力で対応します。
輸送設備の一例

産廃コンテナ、産廃BOX
コンテナ、BOXのレンタル費用、設置費用は無料です!
※廃棄物の収集運搬処分費用のみいただきます。

中間処理業
持込み歓迎!約2,000坪の広大な自社中間処理場で、収集した産業廃棄物を分別・再生処理します。

産業廃棄物の適正処理
当社は廃棄物の関わる業者として、より適正な廃棄物の処理と再資源化へ全力で取り組みます。

産業廃棄物管理表(マニフェスト)
産業廃棄物管理表(マニフェスト)とは、適切な産業廃棄物処理を行うために、廃棄物に添えて、収集運搬業者や処理業者に渡す表の事です。
産業廃棄物の名称・数量・運搬業者名などを記載し、産業廃棄物の流れを自ら把握・管理するためのものです。

廃棄物の処理状況を常時的確に把握することで、お客様に安心して利用いただくことができます。
■対応状況
※随時対応しておりますのでサービス会社につきましては随時ご確認ください。
電子マニフェスト加入番号 | |
収集運搬業 | 2006311 |
処分業 | 3006168 |
- 財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター http://www.jwnet.or.jp/jwnet/
- 株式会社イーリバースドットコム http://www.e-reverse.com/er/
岡山市グリーンカンパニー登録事業所
当社は、岡山市が環境パートナーシップ事業の一環として行っているグリーンカンパニー事業所として登録されています。
グリーンカンパニーとは、岡山市が環境パートナーシップ事業の一環として行っている政策であり、原料の購入から廃棄物の排出・商品の販売等まで、自らの活動から発生する環境負荷を継続して低減して
いこうとする岡山市内の工場や事業所等を「グリーンカンパニー」として位置づけ、それらの活動を支援し、優れた活動を市の内外に顕彰していこうとするものです。